「風船ピエロつよぽんの秘密道具」 

ピリカな日々

はい、どうもこんにちは~ピリカ従業員です。

なかなか外に出られずフラストレーションの溜まる日々ですが、なんとか皆さまもう少し辛抱して、少しでも楽しく生きていきましょう。と、書きながら自分にも言い聞かせている感じですが~。

今回はつよぽんの秘密道具を大公開しちゃいます!

つよぽんの秘密道具、とは?

ピリカポッケ店長が、風船ピエロのつよぽんとしてステージに立つ時に使う道具の数々。いつも、つよぽんの後ろには大きなラックが置いてあるのですが、その中にはたくさんの秘密道具が入っているみたいです。今回は、そのラックの中身を一挙大公開!CanCanの特集、「押切もえのバッグの中身を大公開!」的なテンションでやっていこうと思いますので、店長には、押切もえの自覚を持って紹介して頂きます。レツゴ!

まず、このラックについて

キャスターもついていてコロコロ転がる大きなこのラックですが、店長が手作りしたというのは本当ですか?

店> はい、本当です。これはパフォーマーを始めて、仕事をたくさん頂けるようになってきた頃、あっちへ行きこっちへ行きするのに大きな箱に全部詰め込んで一個で移動できたら忘れ物がないなという事で作りました。僕、忘れ物多いんです。どうせ作るなら可愛く飽きない、できるだけ軽く、最適なサイズで、かつショーに使っても映えるもの。僕、そもそも器用なんです。ホームセンターで材料を買ってきて、当時の飛ぶ劇場の倉庫でコツコツやっていたら、当時劇団員だった橋本茜がやってきて、何?手伝おうか?ってことで手伝ってもらった事もありましたね。今から20年以上前のことです。

ふおぉ。うちの店長は本当に器用ですね。そして物持ちが、よい。素晴ら、しい。うちのテーブルも作ってくれませんか?

店> いいですよ。5000円。

さて、このラックを開けてみると~~~

道具がギッシリ!器用な上に収納上手な店長です。
今回はこのラックの中から何個かピックアップして紹介してもらいましょう~!

おぅぅ。見ただけでは何だか分からない道具が沢山。一つずつ紹介してもらいましょう~~~っ!

①可愛らしいスヌーピーの箱ですが、何が入っているのでしょうか?

店> 僕がパフォーマンスする時のメイク道具入れになっています。これは姉が子供の頃に母に買ってもらったスヌーピーのなんだろ、小物入れ?それが家にあって、姉はもう使わないとの事だったのでもらって使ってます。この箱はもう35年以上前のものです。改めて(株)サンリオさんすごいですね。子ども達といつまでも共に。そんな気持ちが伝わりますね。あ、話がそれてしまいました。すみません。

 

サンリオさんもすごいですが、箱を長年大切に使い続けたお姉さんと店長も素敵。

②日傘ですか?つよぽんのショーは野外で行われる事が多いから日焼け対策?

店> これは日傘ではありません。日傘って…。面白いですね。これは手品道具です。白と赤のスカーフが紅白のシマシマのスカーフに変わり、その紅白のスカ―フが二本の紅白の小さな傘になるという手品です。ショーの冒頭にいつもやっています。傘は袖に隠してます。両腕の袖に一本ずつ隠してます。

突然、手品の種明かしやめれ~~~~~!!!

③大きな知恵の輪?

店> これは大きな知恵の輪ではありません。知恵の輪って…。流石ですね。これは手品道具です。繋がるはずのない輪っかを繋げて見せる手品です。はじめのに、3つの輪がバラバラになっています。それがまず2つにくっつきます。そして3つにくっつき、3つの輪が絡みあい、最後はまたそれぞれ輪が離れ離れになっていく。まるで男女の三角関係のような手品ですね。

これ本当に見てると「?!?!?!?!?!」ってなる手品。どれだけ至近距離で見ても分かりません。手先が器用な人じゃないと、でき、ない。

④ピ、ピピピピストルゥ?!?!?ヒェッ…!!!北九州ってやっぱり…

店> これはピストルではありません。ピストルって…。ん?茶化してますか?これはピストルではなくてチャカです。ショーの中で使います。風船をこのおもちゃのチャカで撃ってもらって割るという演出です。

⑤ちゅちゅちゅ注射器…?!?!?お医者さんごっこでしょうか?

店> これは注射器ではありません。注射器って。すみません、お医者さんごっこはちょっと…。ちなみにこれは、一本4,290円します。水風船を作る時にメモリで水を計って空気と一緒に入れることもできますし、風船を小さく同じ空気量で何個も膨らます時、メモリまで引き手を引いておいて押すと空気量が均等に入った風船ができるという万能空気入れです、4,290円します。ナランハという所で売っています。

私が持っている空気入れは1,000円くらいです!!それもナランハで買えます!!

⑥ピコピコハンマーですね、これはご自身の頭を叩く用?

店> 正解です。これはピコピコハンマーと呼ばれるものです。このサイズはもう探してもあまり売っていません。似たような大きなものは売っていますが、このハンマーの頭の部分が鮮やかな赤ではなくうっすら赤…。それだと嫌なのでボロですがこれを使っています。用途は、ステージに上がってもらったお客様が僕の要望に応えようとして失敗した時に「何してくれてんだこの野郎!」ということで叩きます。お客さんはいつも笑ってくれます。何故なら、叩いた後に、お客さんに、客席には聞こえないくらいの声量で(すみません)と、喋らないはずのつよぽんは、気を使って喋る唯一の場面だからです。

つよぽん喋ってた~~~
その貴重な一言を聞けるお客様は各ステージにお一人だけ…!

⑦ホイッスル!そういえばつよぽん首から下げてますよね~。これは風船を求めて集まってくれるお子様方を整列させる時に使うのですか?

店> まずこのホイッスル(笛)は、感情を表現するためのものです。今見てね、はい今のタイミングですよ、こっち来てね、ごめんなさい、様々な気持ちをこの笛に、託します。託すのでそう聞こえてるのかどうかは問題ではありません。私の中でそう思っている、その上で吹けばそれでいいのです。演劇で言うところの、「演じるのではなく演じられてしまった。」ただ吹いて音を出せばいいのではなく、何かを想って吹く。それが音という効果を利用してお客様に伝わってしまう。です。次に、僕は風船を作っている時に子供たちを整列させたりすることはありません。お願いするとするなら、僕を囲んでといいます。作っているところがどこからでも見られるからです。路上で投げ銭してた時に学びました。風船をもらうために待つではなく、風船を見てたら貰えた。そうなるといいなと思っています。私の方が先に来たのに、と喧嘩になるでしょ?と思うでしょ?なりません。誰が先に来たか誰の次なのか覚えます。

覚えてるのさすが~~~~っっっ

⑧この赤いのは、何かのスタンドでしょうか?

店> つよぽんは無声パフォーマーです。この時代大変珍しいと言われますが。なので画用紙に言葉を書いて見せることがあります。その画用紙を立てる三脚です。あちこち移動するので、折り畳みにしないと運べないので、折り畳めるように自分で作りました。器用なんです。これもかれこれ15年くらい使ってます。

これも手作りとは…
うちの店長は、器用で、何でも自分で作って、物持ちが良い!OK!
皆さまも家具が必要な時は、うちの店長に依頼してみてはいかがでしょうか~~~丁寧な仕事をしてくれますよ。そして、ラックの一番下の段には大量の風船が入っております!

うぇ~~~~~~い!なんかこんなに並んでいるとテンションが上がりますねええっ!風船の色には様々な種類があり、同じ赤でも色合いが違ったり、と見ているだけで楽しい気分になります。風船の色の種類の話は、また今度ブログにしたいと思っておりますので乞うご期待(*^_^*)それでは、読んでくださりありがとうございました~~!また、次回の記事でお会いしま、しょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました