ピリカなバルーンを作ってみよう

ピリカな日々

従業員(従)
店長(店)

(従)はい、こんにちは~~~!
(店)はい、こんにちは。
(従)新年度が始まりました。皆さまお元気でしょうか?
(店)私は元気です。
(従)出会いと別れの春ですね~。今年の春もいろんなお別れがありましたが店長はありましたか?
(店)ありました。長く一緒に頑張ってきた仲間、お世話になった方々、いろいろと
(従)そうですかぁ、年々、お別れが苦手になっていく私です。
(店)もう年ですね
(従)でもいつまでも寂しがってもいられませんので、元気に楽しく暮らしていきましょう!
(店)はい!楽しいことしましょう!
(従)と、自分に言い聞かせて~~~~~~、風船を作りました!ピリカポッケ店長直伝の、お花ブレスレット!
(店)私が教えました〜〜〜〜!
(従)
私が唯一作れる風船。
(店)1個かーーーーい!
(従)作り方を公開致しますので、皆さんもぜひ作ってみてくださいね~!
なかなか外出しにくいこのご時世。。。
家で風船を作って、気持ちだけでもハッピーにいきましょう!
(店)そうしまっしょう!ではお願いします!

これを作ります!

 

まず、風船を膨らまします。



長さは私の肩幅くらいですね。(ヒント:私は肩幅広すぎ女です)


 

そして結び目の方を、くるっと回してこういう風に小さい丸を作ります。
ちょっと大きめの梅干しくらいですね。



更にもう一つ、大き目の梅干しを2個作ります。



結び目がついてる梅干しをグッと折り曲げて



結び目を引っ張って、2つの梅干しの根元に巻き付けまして



最終的に、2つの梅干しの間(私の親指が出ている所)に入れ込みます



こうなれば、正解!



更に梅干しを2つ丸めます



折り曲げて~~~~~

 

根元をぐるっと回します
2つの梅干しを持って一緒に回す感じです、2~3回!安定するまで!


 

更に、もう2つ梅干しを作りまして、今までと同じ手順でくるくる回して
写真13(この時、風船同士が擦れて割れないように引っ張りながら回すのがコツ)



このような感じになります
そして、同じことをあと2回!
計5つのかたまりを作ってください~~~~



5個できました。
こんな風になりますよ。
そして形を整えます


 

お~~~なんか花っぽい~~~~イェ~~~~~
※従業員のミスで17番飛びました、申し訳ありましぇん



お花の下に丸を作って根元をギュッと強く持ちまして、ここでハサミを用意します



そしてここを切りますと、


 

こうなりますよ~



根元を持っている部分の手をゆっくり離して、
しぼんだ部分を花びらの間にぐるぐる巻きつけます。


 

ある程度巻き付けたら、ハサミで切る!



これは、ごみ!!!!!
店長はこの切れた部分も使って数々のかわいいバルーンを作ります。



別の風船を用意して~~
(好きな色で組み合わせてね)



大きめの梅干しくらい膨らまして


結び目と、膨らんでない長い部分を、梅干しの後ろで2回結ぶ!



こんな感じでお花の中心にあてて

 

 

結び目を伸ばして~、花びらに巻きつけます


 

そして、長い部分も、花びらの間を通って後ろへ!



大体、腕の大きさくらいの輪っかを作って~~~



余った長い部分を、花びらの間に通します


 

そして、ここを、切る!輪っかじゃない方ね!



花びらの形を整えて


腕に通して、完成~~~~~~!!!!



ジャン!

皆さんもおうちで作ってみてくださいね~~~っ!
風船はネットで買えます。 ナランハ バルーンカンパ二ー
あと、この風船膨らますの、素人では自力で膨らますの厳しいです。
私は膨らます道具も買いました。これもネットで安く買えます。探してみてください。5〜600円程度。
ピリカポッケでも買えますよ、お取り寄せいたします。
あと、大きめの梅干しってどんな説明?それぞれの梅干しの大きさの基準違うくない?
説明するの難しいな。。。わくわくさんって本当にすごい。的確だ。わくわく師匠。

ちなみに、私が着ている「YAMERE」のお洋服はやめれショップ~~!こちらで購入できます。
いろんな「YAMERE」「やめれ〜www」グッズもありますのでぜひお立ち寄りください。

ではではまた次の作品で♪


新学期、卒業式のちょっとした贈り物に♪

プチギフトバック白

プチギフトバック赤

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました